ユーチューバーを始めようと思っている女性におすすめしたいのが、配信ライバー。
「やらない理由がない」と言うほど、気軽に収入にできてチャンネル登録者数も増やせるなどのメリットがあるため、駆け出しの底辺YouTuberと言われる女性達が取り入れています。
このページでは、そんなライバーについて解説と、ライバー事務所キャンジャムで募集している時給保証ライバーの詳細までご案内いたします。
ライバーとは?
生放送でお喋りをする人のこと。

AKBが「会いに行けるアイドル」として流行りましたよね!
それと同じように「話せるアイドル」というようなイメージで大人気なのがライバーです。
今では多くのライブ配信アプリが出て、テレビCMでも流れるほど!
普通の女子大生・OL・主婦はもちろん、モデルやインフルエンサーまでみんな始めています。
しかも平均のお給料は月に5~15万円!
副業からはじめて、今ではライバー1本でやる人もいるぐらいなんです!
とりあえずライバーがまだ何かわからない方は、どんなものか実際に見てみるのが一番!
おすすめのライブ配信アプリを2つご紹介しておきます。
①ポコチャ
地上波のTVCMでも人気で、大手DeNAが運営する超人気アプリ!
↑タップしてダウンロード↑
②ビゴライブ
海外で人気でグローバルに利用者数の多いライブ配信アプリ!
↑タップしてダウンロード↑
メリット
Youtuberよりライバーがおすすめの理由は大きく4つあります。
編集いらず
YouTuberを始めるにあたって、最もハードルが高いと言われているのが、編集作業!
またの名を「動画クリエイター」と呼ぶこともあって、大手の配信者も何時間もかけて編集作業に費やしています。
しかしライバーなら、なんの編集もいらず、配信した分だけがお金になります。
企画いらず
YouTuberと言えば、何と言っても企画力!
「動画の企画の内容で再生回数も決まる」と言われているほど重要なことで、頭を悩ませる一つです。
しかしライバーなら、コミュニケーションのお話しが目的なので企画で悩むことはありません。
資金いらず
YouTuberになるにあたって、動画編集ソフトや企画のための資金がかかる場合もありますよね。
しかしライバーなら、その場のお喋りだけでスタートできるので、特別お金や機材が必要がありません。
確実に稼げる
YouTuberを始めてからもハードルがあり、2つの条件を満たさないと広告を付けられず稼ぐことができません。
- チャンネル登録者数:1000人以上
- 過去12カ月の総再生時間:4000時間以上
この条件を達成するだけで折れる方がほとんどで、どれだけ頑張っても1円も稼げない場合もあります。
しかしライバーなら、始めた瞬間からお金になる時給が出て最低限のお金は稼ぐことができます。
平均5~10万円の月収の方がほとんどなうえ、人気ライバーと言われる人達は毎月50万円~100万円を稼ぐことができています。
得られるもの
ライバーをはじめることで得られるものがたくさんあり、YouTuberとかけもちの人がほとんどです。
知名度アップ
ライブ配信アプリには視聴者がたくさんいます。
特にTVCMで人気のポコチャなんかは、配信さえすればデビューからどんどん視聴者が見に来てくれて、確実にYouTubeの宣伝ができます。
ファンの増加
ライブ配信アプリであなたにたくさん課金して応援してくれるファンが着けば、今後のYouTuberの活動に役に立つことは間違いありません。
たった一人でたった一回の再生回数だとしても、ファンがいるだけでコメント欄が盛り上がったり、いち早く評価ボタンを押してくれたり、大きくYouTuberの伸びも違うと断言できるでしょう。
肩書きゲット
ライブ配信アプリでは、「某女性誌掲載枠の争奪イベント」などがあり、入賞することで本当に雑誌に掲載されるなんていうことが多々あります。
『〇〇掲載』といった文章をプロフィールに使えるだけでも、少しでも普通の状態より注目されやすくなるのも間違いないでしょう。
コミュ力アップ
ライブ配信アプリでは、とにかく大勢の視聴者が見に来て、あなたに対してコメントをたくさんくれます。
生放送ならではのやり取りで、人に愛されるためにどんどんコミュ力が磨かれていくでしょう。
表現力アップ
上を目指すためには視聴者に愛されて、ファンになってもらうしかありません。
しかしあくまでスマホ越しなので、普段より少し大げさに喜怒哀楽を表現する必要があります。
そういった試行錯誤をするだけで、人に好かれる人間となり、YouTubeの撮影にも役立つと言えます。
実力の検証
ライブ配信アプリでは、企画力や編集力ではなく、あなたの人柄が試されます。
おそらく視聴者は「かわいい」や「おもしろい」とたくさんコメントをくれるでしょう。
『自分にどんな魅力があるのか』という点をライバーとして継続していく中で自分で把握することで、自分がどんなYouTuberなら成功しやすいかと言うのが見えてくるでしょう。
収入の比較
YouTuberとライバーはどちらが稼ぐことができるのでしょうか。
もちろん人によって違いますが、大まかな例で比較してきます。
ライバー
色んなライブ配信アプリがありますが、時給が出ると人気のポコチャで例を上げていきます。
まず、ポコチャではライバーの人気度合いを示すランクに応じて、30~3,500円の時給が1日2時間まで出ます。
さらに視聴者に気に入られて、課金のアイテムをプレゼントされると、時給にプラスαで稼ぐことができます。
- Cランクライバー:3万円~10万円
- Bランクライバー:10万円~20万円
- Aランクライバー:20万円~40万円
- Sランクライバー:40~70万円
- S+ライバー:70~100万円
安定的に2時間半の時給がもらえるのとは別で、いかに課金をされるかで大きな幅が出ます。
YouTuber
続いては本題であるYouTuberの大まかな収入例です。
結論から言うと、収益化さえできればYouTuberの方が稼ぐことができると言える結果となりました。
- チャンネル登録1,000前後:1万~5万円
- チャンネル登録1万前後:5万円~50万円
- チャンネル登録10万前後:50万円~1,000万円
- チャンネル登録100万前後:1憶~9億円
動画のジャンルによって広告の単価が違うことや、出している動画の本数や長さによって幅が出ます。
比べた結果
収益化が出来てからは、YouTubeのほうが上の幅が広くて稼げるのは間違いありません。
なので、YouTubeの収益化ができるまでは、簡単に始められるライバーを掛け持ちして、お金を稼いで知名度を広げる。
収益化できるようになってからYouTubeに専念すると、収入面では不自由がないと言えます。
年齢や性別
ライバーに向いている方の年齢や性別について解説していきます。
中学生
親の承諾は必要なものの、中学生からライバーになることはできます。
親が登録して小学生のキッズアイドルで配信している人もいます。
高校生
最も需要が高く稼ぎやすいのがやはり女子高生。
18歳であれば時給が出るポコチャも可能なので、バイトよりよっぽど稼げるでしょう。
また、女子高生限定のミスコンやファッションショーのイベントも多いので、若いうちに始めるのはとてもお得と言えます。
女子高生が多いMixChannel・固定で高額時給保証も可能なポコチャ
大学生
高校生の次に稼ぎやすいと言われている女子大生。
生配信でコミュニケーション能力を上げることで、就活にも役立つと言えます。
固定で高額時給保証も可能なポコチャ
主婦
コミュニケーション重視のライブ配信アプリではとても需要のある主婦。
YouTuberよりハマってしまうほど楽しんで稼ぐことができるでしょう。
固定で高額時給保証も可能なポコチャ
男性
ライブ配信アプリの視聴者はほとんどが男性のため、男性ライバーの需要は少なく売れるのが難しいと言われています。
生半可な配信ではライバーで売れるのは難しいので、男性はYouTuberに集中した方が将来的に稼ぐことができるでしょう。
募集情報
そんなライバーは、配信アプリさえダウンロードしてスマホがあれば誰でもすぐに始められます。
ただし、YouTuberと同じように事務所があります。
どこの事務所を選ぶかによって、メリットデメリットが変わってきます。
そこで当記事を書いている弊社キャンジャムでは、どこの事務所にも負けないメリットや還元を整えています。
ぜひこちらから詳細をご確認のうえご応募くださいませm(__)m
