ポコチャを始めるうえで抑えておきたいお給料についてまとめました。
報酬を知る
ポコチャでお金を手に入れるまでの流れです。
- アプリで配信する
- ダイヤを集める
- 換金をする
この3ステップで収入となります。
ポコチャの報酬はアプリ内では全て『ダイヤ』という言葉で現れます。
これを現金にすることでお給料となります。
覚える言葉
ポコチャのお給料を知る上で抑えたいキーワードは3つです。
コイン
視聴者は、あなたを応援したいと思って投げ銭するためには、ギフトアイテムを購入する必要があります。
そのギフトアイテムの購入に必要なのがコインです。
1コイン1円ぐらいのレートですが、買い方によって異なります。
ダイヤ
配信者だけがもらえる報酬の単位がダイヤです。
時給とギフトバックの2種類に分かれて獲得できます。
1ダイヤ1円で換金することができます。
応援ランク
時給は、応援ランクによって変わります。
応援ランクとは、EランクからはじまりS6ランクまでの18段階となっており、今のライバーの価値のようなものです。
ダイヤの稼ぎ方
ポコチャの報酬は全てダイヤでアプリ内に貯まっていきます。
そのダイヤは2種類の形でもらうことができます。
時間報酬ダイヤ(時給)
いわゆる時給と言われる報酬です。
配信するだけで、応援ランクに応じてダイヤをもらうことができます。

例えばA3ランクだったら、1時間2,500ダイヤなので、時給2,500円のようなものです。
ここではザックリと大事な点をまとめます。
- 1日4時間、週19時間、月75時間まで
- ランキング2位3位なら2倍のダイヤ、1位なら3倍のダイヤ
- 基本は顔出し配信が必要で、声だけのラジオ配信の場合は制限あり
その他、さらに時間報酬ダイヤの詳細はPococha時給のページで解説します。
盛り上がり報酬ダイヤ(ギフトバック)
いわゆるギフトバックと言われる報酬です。
配信をして、視聴者からギフトアイテムをもらえた時に、還元されます。
もらったギフトアイテムのコイン額に加え、その時の配信の盛り上がり具合に応じて還元率が決まります。
応援ランク
続いて稼ぐうえで覚えておきたいのが、『応援ランクの上がり下がり』です。
ここではザックリとまとめます。
- Pocochaは同じランクの人たちと、その日の投げ銭となるポイントを競い合う
- 同じランクの中でも、時間別に3つに部門が分かれており、締め時間を決める
- その日のランキングで『+2、+1、±0、-1』というポイントを獲得
- そのポイントでランクが上下する
ここも少し複雑なので、応援ランクのページで解説します。
税金
ライブ配信アプリのライバーは、お仕事として源泉徴収が必要です。
フリーライバーでも事務所ライバーでも引かれます。
稼ぐポイント
当サイトのライバー事務所キャンジャムでは、業界でも数少ないボーナス制度を取り入れております。

従来のライバー事務所と違って、キャンジャムは中抜き0でボーナスが付与されるため、フリーライバーよりお得です。
また、消費税も上乗せされるため、手取りも多くなります。
まとめ
ポコチャで少しでも稼ぎたいのであれば、キャンジャムの事務所ライバーがお得です。
