本格的なスタジオ撮影の証明写真で、履歴書から差をつけよう!
東京都内でおすすめの就活写真専用スタジオをまとめてご紹介いたします。
3つの選び方と注意点

一口に「就活用の写真を撮るスタジオ」と言っても、東京都内には多くのスタジオがあります。
少しでも失敗しないスタジオを選ぶためのポイントを3つだけご紹介いたします。
1.絶対に就活写真専門店
フォトスタジオ自体は東京都内にたくさんありますが、就活写真用のプランがあるスタジオを選びましょう。
専門プランを作るぐらいだけあって、業界ごとのメイクやヘアーのアドバイスから撮影までを行ってくれます。
ただの「綺麗にするヘアメイク」ではなく、「採用されるヘアメイク」であることを忘れないようにしましょう。
2.データ納品必須
料金は大体1万円ぐらいとなり、決して安い金額ではないので、なんども撮影に行くわけにはいかないですよね。
そこでこのデータ納品があるプランを選ぶことが重要です。
これによって、後は1,000円前後の焼き増しプランのみで用意することができるのでお得。
入社後の社員証の写真に利用したりする方もいるようです。
3.枚数が多いプランがおすすめ
就活の業界にあわせてたくさんの種類が用意できるように、なるべく枚数の多いスタジオを選ぶのが特徴。
微笑んだ写真から、真面目な写真まで複数のタイプをデータで受け取れるのは最低限の条件と言えるでしょう。
エリアと料金比較
どの店舗でも『メイク+撮影』か『撮影のみ』のどちらかに別れます。
今回はわざわざスタジオで撮影するということで、多くの人が選ぶという『レディースのメイク付きのプラン』で料金の比較をまとめました。
ちなみもちろん男性も可能ですが、男性はメイクが少ない分、この表の料金より安い場合がほとんど。マイナス1,000円~2,000円は差がでます。
※スライドします⇒
店名 | 料金 | 枚数 | データ | メイク |
---|---|---|---|---|
写真の高橋 (小岩駅) |
3,000円 | 2 | × | × |
ビックカメラ館 (池袋駅) |
6,300円 | 10 | 無料 | 無料 |
ランド (水道橋) |
6,800円 | 8 | +1,080円 | 無料 |
iLuce (恵比寿) |
7,000円 | 8 | 無料 | +5,000円 |
リクル (北参道駅) |
10,000円 | 32 | 無料 | 無料 |
岡崎写真館 (五反田駅) |
10,500円 | 20 | +2,000円 | +3,240円 |
hollyhock (六本木) |
10,800円 | 16 | +1,000円 | × |
アップ (新宿三丁目駅) |
10,800円 | 24 | 無料 | 無料 |
728 (銀座・新宿・秋葉) |
11,000円 | 20 | 無料 | 無料 |
フォプロ (都内5店舗) |
12,400円 | 24 | 無料 | 無料 |
リクア (新宿・池袋) |
12,949円 | 20 | 無料 | 無料 |
アオラ (渋谷・新宿) |
13,200円 | 30 | 無料 | 無料 |
銀座シルキア (銀座駅) |
13,800円 | 30 | 無料 | 無料 |
ファン (渋谷・池袋・神田) |
14,040円 | 24 | 無料 | 無料 |
上記の表をもとに言うと、東京の就活写真のスタジオ撮影の費用の相場は10,000円~15,000円ぐらい。
おすすめベスト15選
東京都内のフォトスタジオで、就活生専門プランがあるスタジオをまとめました。
※料金は2019年8月1日時点でキャンペーンなどを抜かした通常価格です。
※詳細は各スタジオHPよりご確認ください。
[PR]銀座シルキア
都内最大級でメイクアップサロンとフォトスタジオが一体化したスタジオ!

宣材写真の撮影でもトップクラスの人気を誇り、芸能事務所もご用達な人気ぶりで、長年のノウハウを生かした就活写真専用プランで撮影できます。

銀座ならではのこだわりでメイクに使われるのはハイブランドばかりで気分もあがります。

この立地と設備ではありえない安さで、他と比べてもかなりの格安で、年中無休で特急対応可能なため、お急ぎの方にも最適。
場所 | 東京都中央区銀座1-13-12-5F (銀座駅から徒歩4分) |
---|---|
料金 (税込) |
土日の場合はプラス料金。 |
営業 | 時間:10時00分~19時00分(曜日による) 定休日:年中無休 |
フォプロ新宿店
全国に29スタジオを構える人気店!

料金は他社より高く感じますが、こちらもクーポンで安くなったり、スーツのレンタルなどもあります。
場所 | 東京都新宿区西新宿7-4-7 第一太田ビル2F (新宿駅から徒歩5分) |
---|---|
料金 (税込) |
|
営業 | 時間:10時00分~19時00分 定休日:火曜日 |
スタジオ728銀座店
都内に3店舗、全国では19店舗の実績!

カメラの販売や買取りを行う業者のプロデュースならではの強みと、4枚1,650円から気軽に撮影をお願いできる気軽さが人気とのこと。
場所 | 東京都中央区銀座4-2-1銀座教会堂ビル8階 (有楽町駅から徒歩5分) |
---|---|
料金 (税込) |
|
営業 | 時間:11時00分~19時00分 定休日:年中無休(年末年始を除く) |
アップ新宿店
アクセスの良さではトップクラスの専門店!

創業1967年という実績に、新宿と目黒の2店舗で駅近ということもあって、20,000人以上の就活生を撮影してきたのだとか。
場所 | 東京都新宿区新宿3-4-1東新宿ビル5階 (新宿三丁目駅から徒歩1分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:10時00分~18時30分 定休日:木曜日 |
リクル渋谷店
スーツのレンタルも料金に含まれているのが特徴!

衣装レンタルから今後も使えるメイクのアドバイスまでしてくれるので、スーツ選びや就活準備がまだまだの方の入り口としても最適。
場所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-13-22-2F (北参道駅から徒歩2分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:10時00分~17時00分(完全予約制) 定休日:(月水金営業) |
写真の高橋
本人のメイクで綺麗に撮れる!というのをコンセプトに、追加料金一切不要のサービスが特徴。

就活性に熱いエールを送る「頑張ろう日本!就活キャンペーン」では撮影料と印刷料が込みで3,000円から可能!
場所 | 東京都江戸川区北小岩2-3-2 (小岩駅から徒歩10分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:記載なし~記載なし 定休日:記載なし |
ファン池袋本店
1年間の焼き増し保証が無料で追加料金が不要!

都内に3店舗を持つだけあって、一部の調査では口コミランキングでも1位を取得した実績があるとのこと。
場所 | 東京都豊島区西池袋3-26-5-5F (池袋駅から徒歩1分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:10時00分~20時00分 定休日:水曜日 |
ビックカメラ東京写真館
参照:http://www.tokyoshasin.com/id-photo.html
家電量販店でお馴染みのビックカメラが運営するスタジオ!
大手チェーン店ならではの低価格が特徴で、ビックカメラのカードがあれば10%オフでさらにお得。
場所 | 東京都豊島区東池袋1-11-6-2階 (池袋駅から徒歩2分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:10時00分~21時00分 定休日:年中無休 |
岡崎写真館
参照:https://okazaki-shashinkan.jp/second-id-menu/job-photo
昭和8年からで80年以上の実績を持つ老舗スタジオ!
一級写真技能士とフォトマスター一級上級デジタル情報記録技術者のプロが常駐しています。
場所 | 東京都品川区東五反田1-21-9 (五反田から徒歩4分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:9時00分~19時00分(曜日による) 定休日:日曜日・祝日 |
アオラ
参照:https://studioahora.com/
渋谷駅と新宿駅に2つのスタジオを構えるスタジオ!
広告カメラマンがプロデュースしたスタジオということで、特にメイクや技術にこだわったスタジオ。
場所 | 東京都新宿区西新宿1-19-10-3F (新宿駅から徒歩4分) |
---|---|
料金 |
|
営業 | 時間:11時00分~19時00分 定休日:不定休 |
リクア
参照:https://studiorecua.com/
新宿・池袋の都内と、横浜や梅田でも人気のスタジオ!
撮影のプロによるアドバイスを特徴に、ワンランク上の証明写真を目指してくれるとのこと。
場所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-6-4F (新宿駅から徒歩3分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:10時00分~18時30分 定休日:不定休 |
iLuce
参照:https://iluce.jp/
CA写真などにも力を入れいてるスタジオ!
他と比べると少し割高に感じますが、スタッフのプロフィールや見本写真も多く、安心のアットホームな感じが伺えます。
場所 | 東京都渋谷区恵比寿南2-1-12-4B (恵比寿駅から徒歩4分) |
---|---|
料金 (税抜) |
|
営業 | 時間:9時30分~20時00分(完全予約制) 定休日:火曜日 |
hollyhock
参照:https://ho-hock.jp/tmt/others/shukatsu/
東京ミッドダウンという最高のロケーションにあるスタジオ!
オーダーメイドのプランや広告のノウハウを生かした撮影が特徴で、魅力的な一枚を求めてくれます。
場所 | 東京都港区赤坂9-7-4-2F (六本木駅から徒歩10分) |
---|---|
料金 (税込) |
|
営業 | 時間:記載なし~記載なし 定休日:記載なし |
ランド
参照:http://www.st-land.jp/idphoto.html
芸能界の宣材写真にも特化したスタジオ!
2019年には有名な格闘家の方も訪れて宣材写真を撮影しているような実績。
場所 | 東京都千代田区神田三崎町2-11-10-3F (水道橋駅から徒歩2分) |
---|---|
料金 |
|
営業 | 時間:10時00分~19時00分 定休日:水曜日・第三木曜日 |
よくある質問とコラム2選
ピンと来るスタジオがなかった方に、就活写真でよくある質問を3つご紹介。
1.スタジオと証明写真機の違いは?
言うまでもなくスタジオ写真のほうがイメージが良いと断言できます。

証明写真機は500円~1,000円で気軽に撮影ができますが、デメリットがたくさん。
- 撮り直しができない
- 1パターンしか使えない
- 使える枚数に限度がある
- 明るさが全く違う
- 時間制限がある
- 印刷の質が違う
- WEBエントリーに使えない
これらを含めて比較するだけでも、
じっくり就活用にメイクを作り上げて、
何枚も撮影した中から10~30枚を選べて、
WEBデータで何枚もどこにでも使えるスタジオ撮影がおすすめと言えます。
2.レタッチとは?
多くのスタジオのプランで見ることのあるレタッチとは、写真の編集の事を言います。
撮った写真をさららに美しく仕上げるために、明るさ暗さの調整はもちろん、たまたまはみ出た枝毛や産毛を消すことができます。
良いか悪いかは置いておいて、顔のパーツ自体を修正することも可能です。
料金がプランに込みの場合がほとんどですが、別料金になる場合もあります。
ただ、むしろこれがスタジオで撮るメリットの一つでもあるので、ぜひレタッチを少しでも試してもらうと良いでしょう。
3.就活用のメイクは?
業界によってメイクの仕方を変えるのが定番と言うほど、受ける会社の業界によって違いがあります。
- 眉毛のライン
- ヘアースタイル
- 前髪の位置
- チークの入れ方
- リップの種類
これらを自分で工夫しても良いのですが、やはり専門店のプロに一度お願いして、メイクをしながら相談して教わってしまうのがおすすめ。